ご相談タイトル一覧


スマホはこちらから
MK
弾性着衣の装着指示書について教えて下さい。
令和2年3月27日厚労省からの通達で、装着指示書のひな型があるのですが、
1)患者様の事情もあり、装着指示書の日付と購入日が3ヶ月程違う場合、療養費の対象になりますか?
2)今回から〇着として着数を記載する欄が追加されていますが、例えば指示書で2着の指示、患者様の経済的な理由で今回1着のみの購入の場合、療養費は承認されますか?
患者様への説明が必要なこともあり、お教えいただけないでしょうか。
ご質問、ありがとうございます。
越屋メディカルケア スタッフです。
装着指示書についてですが、当分は従来の書式でも問題ないとのことですが、
1)指示書の日付については、申請先へのご確認が近道でございます。申請先によって3ヶ月違っていても問題ないところもありますが、NGなところもございます。また、販売店が発行する領収証の日付より後に、指示書の日付の記載がある場合は申請が受理されない可能性がございます。補足ですが、6ヶ月後に療養費で弾性着衣を改めて購入する場合ですが、領収証の日付から6ヶ月経過後という申請先がほとんどです。指示書の日付から6ヶ月後ではございませんので、この点はお気をつけ戴ければと思います。
2)こちらも申請先へのご確認が近道でございます。指示書の着数より多く購入した分は、患者様の自己負担となりますが、少ない場合は受理される可能性は高いです。ただ、厳密に審査する申請先もあり、指示書の再提出を求められる場合もございます。申請前に、申請先への確認をお勧め致します。
ご参考戴けますと、幸いです
AS
こんにちは。
下肢リンパ浮腫患者です。
メディのストッキングが欲しいので、カタログを見たいのですが
メディジャパンのホームページが見つかりません。
探しても見当たらないのですが、閲覧する方法があれば教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
お返事ありがとうございます。
医療従事者に尋ねてもわからないと言われて、
困っていたので助かりました。
匿名
子宮がんの手術をした結果、リンパ浮腫となった者です。
病院の看護師から、弾性ストッキングを着用するよう言われ、温かいからということで看護師から勧められたコットンタイプのものを着用しています。
ただ私の場合、ジーンズを常に履いていまして、ジーンズを履くときの生地の摩擦が大変気になります。
ネットでいろいろ調べると、弾性ストッキングの種類は数多くあるようですが、生地の摩擦が起きにくい具体的な製品があれば教えて下さい。
この度はご質問、ありがとうございます。
越屋メディカルケアスタッフでございます。
日頃、ジーンズを良く履かれるとのことですとコットンタイプは生地の摩擦は、仰る通り気になりますよね。
比較的、生地の摩擦が少ないつるっとした生地ですと、
・東レ「ココフィプラス」
・リムフィックス「テックスキン」
・メディジャパン「メディコンフォート」
・TOP「ソリディア」
など多くございますが、ご担当の看護師様へまずはご相談し、試着していただいた上で、ご購入をお勧め致します。
ご参考戴ければ幸いです。
K.T
はじめまして。相談させて下さい。
以前に婦人科系の手術をしまして、最近すこし浮腫みが気になり、病院へ近々行ってみようと思っています。そこで心配がひとつあるのですが、外反母趾の症状がありまして、その部分が痛くならないか心配です。
ドラックストアに販売しているような少し圧が加わるようなストッキングを履いても痛くなることがあります。アドバイスもらえると有難いです。
こちらの掲示板を運営しています、
越屋メディカルケアスタッフでございます。
この度はご相談ありがとうございました。
ストッキングには様々な圧迫力、形状がございます。K.T様のむくみに関しましては、お体の状態に合わせた製品を医療従事者の方へまずはご相談していただければと思います。
外反母趾のご心配に関しましては、つま先がある(つま先部分が閉じている)製品と、つま先がない(つま先部分が空いている)製品の2種類がございます。通常はつま先がある製品が望ましいと言われています。つま先がない製品は製品の末端を折り返して縫製されている製品も多く、その部分で外反母趾の箇所へ圧力を加える恐れがある為です。
つま先がある製品を装着しても痛い場合はオーダーでお客様のお体にあった製品を作る場合もございます。まずは医療従事者様へご相談いただく事をお勧めいたします。
ご参考になれば幸いです。
匿名
はじめまして。はじめてご質問させて頂きます。
もともと肌が弱く、レースなど化学繊維などで痒みがおこります。
以前婦人科系の手術をしまして、弾性着衣を今後着用する必要があるのですが、肌に優しい製品はございますでしょうか?
お教えください。
こちらの掲示板を運営しています、
越屋メディカルケアスタッフでございます。
この度はご相談ありがとうございました。
痒みが起こるのはお辛いですね。お肌がデリケートな方は多くいらっしゃいます。
お肌に優しい製品として、
シグバリスというメーカーより、「コットン」という製品がございます。
肌にあたる部分が100%綿になるように作られています。
ハイソックス、ストッキング、パンティストッキングなど様々な形状があり、圧迫圧もクラス1~3までございます。
他には、メディというメーカーより「メディコンフォート」という製品がございます。こちらの製品にはスキンクリームによく使用されますラノリンが含まれていてとても優しいです。
医療従事者様の指示のもとお選び頂けますと安心かと思われます。
ご参考になれば幸いです。
匿名さま
以前にお肌がデリケートということでご相談をいただきました。
おすすめの製品が、新発売となりましたのでご紹介させていただきます。
ベーテルプラス社より1/10に発売、
ドイツの高品質な医療用弾性着衣メーカー「Juzo(ジュゾー)」という
製品となります。
とてもやわらかい肌当たりで、コットンが40%配合されている製品もございます。耐久性があることも特徴です。
ご参考にしていただけますと幸いです。
お世話になります。
追加の新情報を頂きまして、有難うございます。
次回の製品選択の際に、参考にさせていただきます。
有難うございました。